$LAST_NAME$ $FIRST_NAME$ 様 / 現在のステージ:$MEMBER_STAGE_NAME$ご利用可能ポイント:$POINT$pt
Cate & Levi
Cinqpoints
Click Clack
Cloudberries
Eco-kids
Gigamic
Giiker
Gravity Board Games
Great Circle Works
Kickpack
Les Jouets Libres
Lessing
Logiblocs
Loog
Make History
Make2Play
Maya Organic
Oli & Carol
ORIBEL
Pebble
Piks
Pinbox 3000
SKIPY
Smart Zone
Stocs
Strawbees
studio ROOF
ThinkFun
waytoplay
Wooly Organic
Wodibow
Wooden Story
ブランド一覧へ
PLAY THINK
PLAY ETHICAL
PLAY NATURE
PLAY SPORTS & MUSIC
PLAY WOOD
PLAY CREATION
PLAY PROGRAMMING
PLAY STEAM
0歳〜
1歳〜
3歳〜
4歳〜
6歳〜108歳
8歳〜108歳
25歳〜108歳
〜1,000円
1,000円〜
2,000円〜
3,000円〜
5,000円〜
7,000円〜
10,000円〜
ゲーム
ベビー玩具
ぬいぐるみ
ステーショナリー
アート
音楽
雑貨
HOME > ブランドで探す > Piks > ピクス ビッグ・キット
商品番号 opk003
8,360円(税込)
[76ポイント進呈 ]
メイン画像
バランスで遊ぼう!Piksのゲームの目的は、実にシンプル。すべてのピースを崩さずに積み重ねることで、最も独創的でダイナミックな構造をつくること。シリコン製の三角コーンと木製プレートを組み合わせ重ねていきます。シリコンが木材を固定し、垂直にも、水平にも、ねじれだって、無数の可能性を構築するのです。ビッグ・キットは、ピクスのシリーズで学校用を除けば一番ボリュームの多いものになります。1人で無限のチャレンジにも、兄弟や友達、または家族で共同作業で遊ぶのみも大満足なボリュームになります。いくつもの建造物を組み合わせて街を作ったり、巨大な城壁にチャレンジしたり、小さいものから大きく複雑な構造物まで自由に遊べ、モータースキル(指先を使った細かい運動能力)や自律性、論理性、想像力や創造力などを養うことができます。ビッグ・キットのパーツは、他のキットと互換性があるのも良い点です。また収納に便利なPiksのロゴ入りコットンバッグ(布袋)が入っているので、持ち運びや収納にも便利です。
害のないシリコン製三角コーンには、小、中、大の3つのサイズがあります。複数のサイズが意思決定プロセスを強化し、建設プロセスを遊び心豊かに挑戦します。コーンは比例したサイズになっていて、興味深い構築オプションが生まれます。三角コーンの色は原色(青・黄・赤)です。これはまた、難易度を表してもいるのです。
木製プレートは、同型ではなく形状がさまざまであるため、建設の可能性をサポートしています。三角コーンと組み合わせると、タワー間の橋にもなれば、土台となる場合もあり、はたまた...、それはすべてアーティストにお任せしましょう!
一番良いルールは、ルールがないこと! 好きなものを創ってみよう。ただこの重要で基本的なコトを覚えておこう。それは、木製プレートを安定させて積み上げるには、土台として少なくともシリコン製三角コーンを3つ使うことです。
Piksで身近な“ともだち”を造ってみよう。三角コーンを使って耳や足に見立てたり、木製プレートを体として使ったり、いろんな種類の造形を楽しもう。クリエイティブ・カードを参考にしてワニやサイなどいろいろ造ってみよう。
さぁどれだけ高いタワー(塔)を築けるかな? 持っている木製プレートとシリコン製三角コーンを全部使ってみよう。3段階の難易度があります。難易度(低): 各フロア(階)に同じ種類のコーンを使ってみよう。難易度(中): 各フロア(段)に少なくとも2種類のコーンを使ってみよう。難易度(高): 各フロア(段)に(できるだけ)3種類のコーンを使ってみよう。
2人から数人で、バランス・ゲームで競い合おう。各プレイヤーは、自分の順番で必ず1フロア(階)を築きます(3つのコーンと1つの木製プレートを使用)。構築物を崩したプレイヤーは負け。最後まで残ったプレイヤーが勝者です。
シリコン製三角コーンは、木製プレートを滑らないように受け止め、よってダイナミックで無数の建設の可能性が生まれます。私たちは、遊ぶことを真剣に考えています。Piksは、特に3~12歳の子どもたちに必要な教育的要素に満ちています。あえて不安定な円錐型のコーンを採用することでバランスを通してクリエイティブ性と論理性を同時に発動するように設計された教育ツールなのです。積み木のNEXTへ。
バランスで遊ぼう!
Piksのゲームの目的は、実にシンプル。すべてのピースを崩さずに積み重ねることで、最も独創的でダイナミックな構造をつくること。シリコン製の三角コーンと木製プレートを組み合わせ重ねていきます。シリコンが木材を固定し、垂直にも、水平にも、ねじれだって、無数の可能性を構築するのです。
ビッグ・キットは、ピクスのシリーズで学校用を除けば一番ボリュームの多いものになります。1人で無限のチャレンジにも、兄弟や友達、または家族で共同作業で遊ぶのみも大満足なボリュームになります。
いくつもの建造物を組み合わせて街を作ったり、巨大な城壁にチャレンジしたり、小さいものから大きく複雑な構造物まで自由に遊べ、モータースキル(指先を使った細かい運動能力)や自律性、論理性、想像力や創造力などを養うことができます。
ビッグ・キットのパーツは、他のキットと互換性があるのも良い点です。また収納に便利なPiksのロゴ入りコットンバッグ(布袋)が入っているので、持ち運びや収納にも便利です。
3つのサイズの三角コーン&橋にも土台にもなる木板
害のないシリコン製三角コーンには、小、中、大の3つのサイズがあります。複数のサイズが意思決定プロセスを強化し、建設プロセスを遊び心豊かに挑戦します。コーンは比例したサイズになっていて、興味深い構築オプションが生まれます。三角コーンの色は原色(青・黄・赤)です。これはまた、難易度を表してもいるのです。
木製プレートは、同型ではなく形状がさまざまであるため、建設の可能性をサポートしています。三角コーンと組み合わせると、タワー間の橋にもなれば、土台となる場合もあり、はたまた...、それはすべてアーティストにお任せしましょう!
HOW TO PLAY
一番良いルールは、ルールがないこと! 好きなものを創ってみよう。ただこの重要で基本的なコトを覚えておこう。それは、木製プレートを安定させて積み上げるには、土台として少なくともシリコン製三角コーンを3つ使うことです。
Piksで身近な“ともだち”を造ってみよう。三角コーンを使って耳や足に見立てたり、木製プレートを体として使ったり、いろんな種類の造形を楽しもう。クリエイティブ・カードを参考にしてワニやサイなどいろいろ造ってみよう。
さぁどれだけ高いタワー(塔)を築けるかな? 持っている木製プレートとシリコン製三角コーンを全部使ってみよう。
3段階の難易度があります。
難易度(低): 各フロア(階)に同じ種類のコーンを使ってみよう。
難易度(中): 各フロア(段)に少なくとも2種類のコーンを使ってみよう。
難易度(高): 各フロア(段)に(できるだけ)3種類のコーンを使ってみよう。
2人から数人で、バランス・ゲームで競い合おう。各プレイヤーは、自分の順番で必ず1フロア(階)を築きます(3つのコーンと1つの木製プレートを使用)。構築物を崩したプレイヤーは負け。最後まで残ったプレイヤーが勝者です。
各キットごとの内容物比較
積み木のNEXTへ!
シリコン製三角コーンは、木製プレートを滑らないように受け止め、よってダイナミックで無数の建設の可能性が生まれます。
私たちは、遊ぶことを真剣に考えています。Piksは、特に3~12歳の子どもたちに必要な教育的要素に満ちています。
あえて不安定な円錐型のコーンを採用することでバランスを通してクリエイティブ性と論理性を同時に発動するように設計された教育ツールなのです。
積み木のNEXTへ。