$LAST_NAME$ $FIRST_NAME$ 様
現在のランク:$MEMBER_STAGE_NAME$
ご利用可能ポイント:$POINT$pt

HOME > NEWS > 新しいカタログ、できました!

新しいカタログ、できました!

2020.8.19

ITテクノロジーやAIが産業の在り方や生活様式を劇的にかえる今、我々が最も変えなくてはいけないことが「教育」と
「教育の在り方」。CAST JAPANは、プログラミングやSTEAM教育を5年ほど前から欧州での実例を日本に紹介し、
新しい教育の在り方を紹介してきました。
「記憶力」をベースにした試験や教育から、「思考力」や「問題解決力」などをベースにした考える力を養う教育へ。
そして、ITテクノロジーやプログラミングへのリテラシーを身につける教育へ。
両カタログのイントロページでは、「学びをアップデート!」というタイトルで、コラムを掲載させていただきました。

今、「学び」が大きく変わろうとしています。来るべきAI時代に備えて、これまでの知識詰め込み型の教育が急速にその意味を失い、予測不可能な時代に生きて行くための「21世紀型スキル」の習得が必要とされています。
先生が黒板を背に教科書の内容を一律に生徒に伝達するというスタイルではなく、アクティブ・ラーナー(主体的な学習者)がPLAYを通して自ら学び、時にはグループでのディスカッションを通しながら発見し、考え、答えを出し、学び合っていくのです。
この試行錯誤を繰り返す実験的試行という創造的なプロセスこそが、教育の本質なのです。ボードゲームなどのアンプラグド教材やロボットなどのTech教材でのPLAYを通して、それぞれのカテゴリーを横断的に学び「21世紀型スキル」を身につけましょう。

そこで、今回は、”PLAY PROGRAMMING(プログラミング)と”PLAY STEAM(スティーム)の2冊を上梓しました。
”PLAY PROGRAMMINGでは、アンプラグド(電源の要らない)プログラミング学習からプラグド(Tech教材を使った)プログラミング教育まで網羅しました。
“PLAY STEAMでは、スクリーンの中だけで完結するのではなく実際のものを動かすこととプログラミングを連動させたり、アンプラグドだけど理数系の視点を養う教材などを網羅し、さらにART(アート)を言語や動物生態デザイン、色彩、構成などの視点から学ぶツールや、さらにはコミュニケーション力を育成するボードゲームまでを網羅しました。

AI時代を生き抜く「21世紀型スキル」を身につける”プログラミング”
プログラミング教育の目的である「プログラミング的思考力」。正解のない未来に解を出せる論理的思考力などの普遍的な思考力は、ボードゲームで学ぶアンプラグド(電源の要らない)プログラミング学習。 コーディングのスクリーン体験は、Tech教材で学ぶプラグド(電源に繋ぐ)プログラミング学習。プログラミング的思考力に必要な要素を5つに分割し、集中的に総合的に身につけようというプログラム。5つの学習編は以下
<総合学習編> <実践的な推理&分析編> <算数・英語編> <実践編> <コーディング編>
さぁ、学びをアップデート!

AI時代を生き抜く「21世紀型スキル」を身につける”STEAM” STEAM(スティーム)
教育は、(科学)(技術)(工学)(芸術)(数学)の 英語の頭文字を組み合わせたもので21世紀型教育モデル。人工知能(AI)が劇的に仕事や生活の在り方を変え、求められる人間の仕事は単純作業から創造性、生産性の高い業務へ。将来どんな職業に就こうともこのSTEM(科学・技術・工学・数学)をベースとした知識・教養が必要となり、人間の特徴である 創造的な分野(芸術)を掛け合わせて新しい価値を 生み出す力が個々人に求められる。各項目を総合的に重点的に学び、21世紀型スキルを身につけよう。さぁ、学びをアップデート!

Copyright © 2017 CAST JAPAN all rights reserved.

PAGETOP